1
イラスト日和
2016年 05月 15日

今日みたいな雨の日はイラスト日和。
せっせと描いてます。
静かな雨の日って集中できるんです。

お花の絵って案外大変。

ウクレレ弾いてるわたし?(図々しい笑)
シワは描けないの。小さすぎて(爆)
どのイラストにも御言葉を添えてあります。
どこだかわかる?
猫…伝道の書
庭…詩篇
ウクレレ…詩篇
探してみてくださいね。
▲
by poomingxxx
| 2016-05-15 18:22
| イラスト
新風
2016年 05月 06日

一つの風が次の風を呼ぶ。
そうして新しい風が吹く。
色んな思いが重なって、新しいことが始まります。最後にどんな薫りの風になるかはまだ私にも分かりません。
でも何だかわくわくします。
形になるのは秋頃でしょうか?
今日はその打ち合わせ第一回目。お土産に頂いた素敵なパッケージのハーブティーを頂きながら未来に思いを馳せます。
▲
by poomingxxx
| 2016-05-06 20:18
| イラスト
大きなお絵かき (笑)
2012年 06月 26日

セブンでパートのおばちゃんとして働き始めて8ヶ月が過ぎました。
あっという間!って感じです。
そしてこの8ヶ月という年月に比例してない私の仕事ぶり・・・汗汗
覚えることがいっぱいあり過ぎてやだーーー!
でもがんばります。くすん。
そんなワタクシ。
最近ふみちゃんイラストどうなってんの~~?って思われてる方々・・・・。
はい、細々と、こんなの描いてます。
イラストって言っていいの!?ただの似顔絵じゃんね・・・(^^;)
これはセブン「夏ギフト」向けのポップ。
しかもまさかの「やり直し」ですwww
最初に作った「夏ギフト」ポップはこちら~~

どど~~んと2枚。
夏らしく、涼しげに。
今夏はSMAPさまたちとのタイアップということで、
カタログも大きなポスター付きだし、期限付き条件付きでSMAPのコンサートプレゼントにも応募できちゃうというギフトになっています。
なので「ポップにもSMAPを使おう~」って拡大コピーしたり、貼ったり、色々アレンジして作ったのですが!
が!!!!
このアレンジがいけなかった(涙涙)
「写真からふきだしが出ているのがNG」
ですと(x_x)
ですけど2時間もかけて切り貼り&書いて作ったのを無駄にしたくない!!
・・・と、今度は写真の上に紙を貼って、その上に写真を見ながら(紙が厚くて写せませんでした~涙)
メンバーの顔を描いていきました~~
写真&ふきだしはNGだけど、イラストならOKって・・・
著作権とか肖像権って難しいのね・・・でも勉強になりました(v_v)

描いてて面白いな、って発見したのは、「整ってる顔」は案外難しいってこと。
キムタクはとっても描きにくかったです。
簡単すぎたのは特徴ある方々・・・・(ここ、文章訂正済み)
ま、二度と描くこともないだろうSMAPのお顔、わりと楽しんで描かせてもらいました(^^)
そういえば昔、オーストラリアにいた時、マイケルとかマドンナとか、DuranDuranとか、
同じように描いていました~。(80年代真っ只中・笑)
ほとんど手元に残っていませんが(頼まれて描いていたので・・・)
あの時の経験が役にたったのかも。もう25年以上も前ですが、こういうことってあるんですね~~
ついでですが、春にはこんなのが並んでいました~
・・・って、全然横のつながりはないのですが、予約の季節が重なったため・・・・。
最近は近所のセブンが今のわたしの季節限定ギャラリーとなっております(笑)

あああ、でももっと本当は自分のイラストが描きたい。
時間がほしいぃ~~
今日あたりは本気で時間を作り出そうと思ってます(けど、天気いいしなぁ~・・畑が・・・・・爆)
▲
by poomingxxx
| 2012-06-26 08:44
| イラスト
無印のノート
2011年 09月 26日

寒い秋の一日になりましたね。
青梅の、私の家のあたりは外気温が18℃です。うう・・セーターが必要です。
ところで、思い切りローカルな話になってしまいますが・・・・。
青梅から、日の出にあるイオンモールへは、最も好き&近道ルートだと「梅ヶ谷峠」を抜ける山道になります。
でもこの道は、夏の台風の際に土砂崩れのため現在通行止め中。
そして「友田」からのルートも同じく土砂崩れのため通行止め。
中間の「長渕」経由でしか行くことができません。でも途中工事中のところもあり混みやすい。
(3つとも山を越えるルートです)
つまり、今の状況は「モールへは行けなくはないけど何となく行きづらい」感じ。
それでもどうしても!の買い物があって、ずっと我慢していたので土曜日に家族で行きました・・長渕から。
その「どうしても」はこの無印のノート。
もう何年も使い続けていて、これ以上のものはないほど便利なので。
イラストを描いたり、思いついた言葉を書き留めたり、ちょこっとした切り抜きを貼ったり・・・。
今や言葉を書き留めたり小さな切抜きを貼り付けるのは「ほぼ日手帳」に定着しましたが(これが使いやすい)
イラストとなるとそうもいかず・・・・・。

このノートはドット罫線になっていて、イラストのラインが描きやすいのです。
ラインというラインが描いてあるわけではないのでイラストの邪魔にもなりませんし、
ある程度の大きさがあるのでたくさん描けるし、
表紙がファスナーつきの袋になっているので色々なスクラップもためておけるし。
とにかく二重丸◎以上のスグレモノです。
しかも、いつ頃だったからか、ゴムバンドがつくようになってバッグの中でも開かないようになりました。
もう、これ、私のイラスト必須アイテムなんです。
このノートは色々な作品のアイデアソースとなっています。
もちろん、カレンダーのイラストも、このノートの中で生まれて、
どんどん形を変えて最終的な形になっていきます。
今年も、たくさんの御言葉とイラストが与えられています。
これから毎日、祈りながら少しずつ削ったり、加えたりしながら「かたち」にしていきます。

静かな、月曜日の午後・・・・
今日から長女は保育園実習が始まりました。
どうぞ2週間の実習期間中、娘の体調が守られますように。
全ての出来事の中に、娘自身がイエス様と共に歩めますように・・・。
▲
by poomingxxx
| 2011-09-26 16:22
| イラスト
8月の御言葉
2011年 08月 03日

昨日は娘のSHOPをたくさんの方に見ていただき、本当にありがとうございました。
また、実際にご注文頂ました方々、本当にありがとうございます。
ただいま発送準備中ですので、少々お待ち下さいね。
さて、今月のカレンダーのイラストはこちら。
Call to me and I will answer you, ( Jeremiah 33:3 )
日本語ですとこうなります。
「わたしに呼び求めよ。 そうすればわたしはあなたに答える。」 ( エレミヤ 33:3 )
このイラストを描いたのは去年のことになりますが、
わたしはこのイラストが大好き!
キリスト者(わたしは、クリスチャンという言葉よりこの「キリスト者」という言葉が好きです)としての生活では、いつもイエス様との対話が続いています。小さなことから大きなことまで、心の中ではいつもイエス様に確かめながら、イエス様と共に物事を前に進めます。
このイラストのように、心の耳を澄ませてイエス様、神様に呼び求めれば、必ず答えて下さる・・・その約束があるってどんなに心強いことでしょう!
いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことについて感謝しなさい・・・・
そう聖書にあるように、神様はわたしたちに望まれています。
絶えず祈り、感謝して、今の状況が良い悪いに関わらず、主にある勝利を信じて喜ぶ生活。
これを獲得していきたいです。
*********************************
ところで・・・・・・
夏休みの中2生の宿題はまだまだ続きます。
まだ手つかずのものもある中、親も関わる宿題だけは先に終わらせてすっきりしたい私(笑)
昨日、今日の2日間で終わりました~!
昨日は和食、今日は洋食です。
オムライス、ナイスでした~。


▲
by poomingxxx
| 2011-08-03 21:51
| イラスト
野の花
2011年 02月 14日

「また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。
働きもせず、紡ぎもしない。
しかし、あなたがたに言うが、栄華をきわねた時のソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。
きょうは生えていて、あすには炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、
あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。
ああ、信仰の薄い者たちよ。
だから、何を食べようか、何を飲もうか、あるいは何を着ようかと言って思いわずらうな。」
( マタイによる福音書6章28-30節)
このブログの名前はこの聖書の箇所からとってあります。
大好きな箇所です。
春ももうすぐそこまで来ていますし、野の花のイメージでイラストを描いています。
まだまだ途中ですが・・・・。

ところでイラストを描くときは机の上はこんな感じです。
たくさんのアクリル絵の具、水、パレット代わりに牛乳パック再利用~♪
けっこう場所をとるんですよね。
ついでにお花の写真本とか・・・ほっと一息のコーヒーとか(笑)
夫には「どんな状況でもこだわりなく描ければいいのにね・・・・」と言われますが(^^;)
やはり、みんなが寝静まった後、好きな音楽を聴きながら描くのが一番集中できます。
昼間もいいのですが、どうしても何時間か続けて描きたいので、途中ですべてを片付けて食事の準備・・そしてまたすべてを広げて描く・・・となるとなかなか集中できないんです。絵の具も乾いちゃいますしね。
今日は月曜日!
午前中は教会の奉仕(0~1,2歳のベビーのためのプレイルーム)、午後はセルグループがあります。
(詳しくはまたいつか)
絵の続きはまた今夜かなぁ。
このイラストはとても大切な人へのプレゼント用なので販売しませんが、
今年は少しずつ販売もしていけたら・・と思っています。
▲
by poomingxxx
| 2011-02-14 08:45
| イラスト
初春の球根たち♪ ~カレンダーイラストより
2011年 02月 02日

カレンダーの2月に登場するのは春をいち早く告げる球根花たち(^^)
2月といえば去年のイラストは「梅の花」でした。
この季節は案外イラストを考えるのは難しくて・・・特にクリスチャンライフを念頭にイラストを考えると
あまり浮かばない・・・お花も少ない季節だし~。
そんな時、ふと球根を売り出しているのを思い出しました
(カレンダーを作るのは秋です)
そうしてできたのがこのイラストです。
土の中でお花を咲かせるために踏ん張っている球根たち。
わたしの大好きなスノードロップももちろん仲間入り♪
そして添えた御言葉はこちら。
Arise, for it is your task,
and we are with you; be strong and do it. ( Ezra 10:4 )
日本語ではこうなります。
立ち上がって下さい。このことはあなたの仕事です。
われわれはあなたを助けます。心を強くしてこれを行いなさい。
( エズラ 10章4節 )
イラストと御言葉が、何となく合っていると思いませんか?
カレンダー作成には、まず12の御言葉を選び、12の月のイラストを考えます。
そしてどのイラストにどの御言葉がしっくりくるか、組み合わせながら合わせていくのです。
寒い寒い・・・ところによっては雪の積もるような初春の土の上に、それでも春を告げる球根花が咲いているのを見つけるだけで、わたしたちの心にはほわっとあたたかな春が訪れますよね。
イエス様の言葉も、そんな風にわたしには届きます。
どんな試練の中でも、心を開いて神様からのメッセージに耳を傾けるとき、
必ずその時一番必要な御言葉が与えられるのです・・・本当に不思議なくらいに。
カレンダー、あとちょっとだけ販売可能です。
2月に入りましたので、20%引きの¥720円になります。
ご希望の方は鍵付きでこちらにコメント下さいね。
▲
by poomingxxx
| 2011-02-02 15:24
| イラスト
1